印刷ページを表示

トップページ > スタッフブログ

スタッフブログ

 今年もこの季節がやってきました。

  ・だんじり

 雄壮豪華なだんじりが町内を練り歩きます。
 鉦や太鼓の音に合わせて若者が跳ね踊り、
 可愛い稚児さんが力を合わせて綱を引きます。

20100503-CIMG0501.JPG

‘西之町’さんのだんじりです。だんじりは大きく原型を変えずに少しずつ部材を新調していくのだそうです。末永く歴史と伝統を守っていこうとする心意気を感じます。

20100503-CIMG0507.JPG

20100503-CIMG0509.JPG

 施設の前では、いわゆる【練り】をしていただいています。前方を高く上げたりおろしたり、鉦の音とかけ声によって大勢の男の人たちの力が合わさって大きくて重いだんじりが大きく動きます。そして、圧巻は“廻し”です。片方の車輪を中心にしてだんじりが何回転もします。だんじりの車輪は4つ、いずれも固定されています。ハンドルにあたる車輪はないので、曲がったりするときには“滑らす”しかありません。これもかけ声をかけて一気にやってしまっています。見ていて、なかなか雄壮で格好いい物です。

 地域の結びつきを深く感じる行事です。大型連休に地域で育った(育てられた)衆が集まって、だんじりを曳き町を練り歩く。もちろん住民との出会いも多くあり、声をかけられることもたくさんあるように思います。

 ・地域に住み、生きていると感じる

 ことができるのが、だんじりの素晴らしいところではないのでしょうか。

20100503-CIMG0514.JPG 20100503-CIMG0511.JPG 

 屋根から身を乗り出して“ふさ”を振り回す若い衆、今日は気温も上がっており大変なことだと思います。ふつ日の練り歩けば真っ黒に日焼けすることでしょう。それでも、ここにいることは名誉なことなのだと思います。

 回転の中心は、道路が削られます。毎年ひとつずつ、“これ”が増えていきます。施設の前まで来ていただいた証拠です。

 西之町のみなさま、ご訪問ありがとうございました。
 楽しませていただきました。
 また、来年もよろしくお願いいたします。
 4月24日(土)午後、甲南女子大学管弦楽部のみなさんが施設に来られました。

 手に手に楽器を持って施設に入ってこられます。もちろんハードケースに入っていますが、バイオリンやらホルンやら形でわかるものも多くあります。施設1階のフロアーにてスタンバイOK、チューニングをして曲の開始を待ちます。

20100428-CIMG0496.JPG


 演奏曲目は、
    □イッツアスモールワールド
    □星に願いを
    □高校3年生※
    □赤いりんご※
    □となりのトトロよりメインテーマ
 でした。
 ※印の2曲は、ホワイトボードに大きく歌詞を書いて演奏に合わせてみんなで謡いました。

20100428-CIMG0497.JPG

20100428-CIMG0498.JPG

 生で聴く演奏は良いものです。迫力に押されて、手拍子で一緒に楽しむというわけにはいきませんが、“本物”の音を聴いて音楽の持つ魅力に触れ合えたのではないかと思います。なので、できれば管弦楽のスタンダード曲を一曲聴いてみたかったような気もしています。それは、次回のお楽しみということで…
 喫茶なぎさの開催に合わせて、ゲスト向井基美恵さんの作品展を行いました。

20100419-CIMG04744.jpg
今までに作りためた作品を飾っていただきました。


 とても綺麗でそして丁寧に仕事がしてあるお財布などの小物で一杯です。さぞ手がかかったことだと思います。作品を横に記念撮影をしました。にっこりとそして自信ありげに微笑んでいただきました。

20100419-CIMG04755.jpg  20100419-CIMG04766.jpg


 当日(4月14日)施設のまわりの桜は少し散り始めてはいましたが、まだまだ見頃でした。車椅子を押して見に行ったり、送迎の途中に寄ってみたり、今年は摩耶ケーブル下の“桜のトンネル”に送迎車で出かけたりもしてみました。喫茶では花見に合わせて“桜餅”をメニューに組んでみました。

20100419-CIMG04788.jpg  20100419-CIMG04777.jpg
 グループホーム御影では、第三者評価を受審しました。
 株式会社HRコーポレーション第三者評価部のお二人に来ていただいて、施設の運営やケアの状況についての評価を受けました。事前に提出した資料に基づいて質問を受けたり、食事時間の施設を見学いただいて実際の介護現場を見ていただいたり、働く職員と懇談を持っていただいたりして、評価をしていただきました。

20100325-CIMG0330.JPG
HRコーポレーションのお二人からヒアリングを受けるグループホーム職員

 理念に基づく運営
  ・理念の共有
  ・地域との支え合い
  ・理念を実践するための制度の理解と活用
  ・理念を実践するための体制
  ・人材の育成と支援

 安心と信頼に向けた関係づくりと支援
  ・相談から利用に至るまでの関係づくりとその対応
  ・新たな関係づくりとこれまでの関係継続への支援

 その人らしい暮らしを続けるためのケアマネジメント
  ・一人ひとりの把握
  ・より良く暮らし続けるための介護計画の作成と見直し
  ・多機能性を活かした柔軟な支援
  ・より良く暮らし続けるための地域資源との協働

 その人らしい暮らしを続けるための日々の支援
  ・その人らしい暮らしの支援
  ・その人らしい暮らしを支える生活環境づくり

以上の内容で細かくチェックを受け受審しました。

 なお、この受審結果は、神戸市に報告後、インターネットにて公開される予定です。
“うわっ”! レビューです、ショーです、ミュージカルです。
老人ホームでこんなことが起こるなんて、素敵なサプライズです!!!


20100307-DSCF0260.JPG


 ■■■■■ Gaia Croce ■■■■■
 関西を中心に、全国各地で活動している
 女性だけのショー&ミュージカルグループです。

 男役2人と娘役1人のユニットです。

 さぁ、素敵な衣装とメイクで登場です


20100307-DSCF0273.JPG


 宝塚歌劇風の演出です。
 にわか作りの狭いステージですが、大きくそして華やかに歌い踊っていただいています。

 曲目も、スタンダードだけではなく懐かしのメロディーや唱歌なども組み込んで、華やかな中にも懐かしさを感じるようなプログラムにしていただきました。

 施設に入居されている方々の世代にとって「タカラヅカ」は特別のものが、あるのだと思います。それは憧れであったり、想い出であったりすると思います。今となってはなかなか“大劇場”まで足を運ぶのは難しくなりましたが、このような形で、ショーを見ることができたことはとても良かったのではないかと思います。

 職員も見守りをしながら見させていただいていましたが、私なんかも歌う歌が、踊るダンスが一日中頭の中を巡っていました。訴えかけるものがありますね。音楽の持つ迫力でしょうかね。

 ショーの後は、記念撮影を行いました。
 Yさん、目をつぶってしまっていますが、良い記念になりましたね。

20100307-DSCF0279.JPG


 ガイヤクローチェの、

  ・裕希翔(ゆうきしょう)さん
  ・瞳ほのか(ひとみほのか)さん
  ・貴城優輝さん(きしろゆうき)さん

 ありがとうございました。
 ぜひ、また、お越しください!
 ☆★☆お待ちしております☆★☆


 
«前へ || 1 | 2 | 3 |...| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 || 次へ»

このページのトップへ戻る