印刷ページを表示

トップページ > スタッフブログ

スタッフブログ

 毛布に包まれて大きな荷物が到着しました。何かの部品のようですが、よくわかりません。取りあえず会議室に運び込み、ひとつひとつ包装をはがし組み立てていくと“マリンバ”が出来上がりました。
20100106-CIMG02377.jpg
演奏中の高村さんです。みなさんも一緒に歌っています。

 マリンバの演奏をしていただくのは、高村祥子さんと岡本英実さんです。まずは岡村さんが、♪大きな古時計♪などの演奏をされ、次に高村さんが♪お正月にちなんだ歌を何曲かと懐メロを演奏してくださりました。そしてマリンバ独奏の曲も演奏され、その演奏テクニックに目を見張りました。そして、最後はみんなで♪ふるさと♪を歌い楽しい時間は終了しました。
20100106-CIMG02366.jpg  20100106-CIMG02344.jpg
高村さんと岡本さんに演奏していただきました。

 ところで、マリンバって“マレット(ばち)”を片手に数本持って演奏してらっしゃることが多いですよね。そこで、私はその持ち方を今回質問してみました。そして実際に片手に二本持ってみました。一応持てましたが、これで演奏するのは難しいことなのでしょうね。
 マリンバの音は、どこか暖かみがありそして懐かしい音のように思います。そして迫力もありリズムも感じます。またの機会があれば聞いてみたいなと思わせる今日の演奏会でした。
 フロアーのゲストから、優しくそして温かい声がかかります。
 一緒に働いた仲間たちから、励ましや感謝の言葉が贈られます。

20091216-CIMG01544.jpg  20091216-CIMG01577.jpg
ゲストからの花束贈呈、そして集まった仲間からのねぎらいの拍手(※ソフト加工しています)

 ゲストと接した時間、介護について考えたこと悩んだこと、仲間との協調や衝突、
 いろいろなことがあったことだと思います。それはみんな人生の糧(かて)となることでしょう。

 “人と関わる仕事”をしている私たち。

   ・ロングステージで働いたことを誇りに思って、
   ・ロングステージで経験したことを糧として、

 素敵な女性として、楽しい家庭を、豊かな人生を築いてください。

 おめでとうございます。そして、今までありがとうございました。

追伸
 また、時々、施設に顔を見せに来てくださいね(^_^)/~
 “オカリナ”って知っていらっしゃいますか? 
 優しくまろやかな音色を奏でる素敵な楽器です。
 NHK大黄河のテーマ曲♪演奏:宗次郎が頭に浮かんできますし、
 さつきちゃんとメイちゃんがトトロたちと一緒に大きな木の上で吹いていたシーンも思い出されます。

 グループで活動されている【ビリーブオカリナ】さんが御影に来てくださいました。

20091202-CIMG0137.JPG  20091202-CIMG0136.JPG

暖かなそして光降り注ぐデイルームで演奏していただきました。


 馴染みの童謡、昔懐かしいナツメロ、そしてピンポン玉とビーズで製作した手作りの‘鳴り物’を使ってのクリスマスソングと楽しいひとときを過ごしました。

 歌を歌うと言うことは、歌詞を思い出し、声を口からだし、息を大きく吸い、そして手拍子や身体でリズムを刻むことができる、全身運動です。普段は運動量の少ないゲストも大きな声を出されたり手を打ったりしておられます。音楽の持つ力を感じる瞬間です。

20091202-CIMG0139.JPG  20091202-CIMG0140.JPG

今回演奏に使われたオカリナです。
キーや音階によって大きさがあるそうです。なのでハーモニーを奏でることが出来るのですね。
 5階屋上農園での今年最後の収穫を行いました。‘大葉’‘枝豆’そして今回の‘さつまいも’です。耕した畑にスコップを差し込みよっこいしょ、蔓が引っ張られると土に中からさつまいもが姿を現します。

20091127-CIMG0131.JPG  20091127-CIMG0130.JPG

力を込めてスコップで(by寮母長)、綺麗なお芋でしょう!


 どんどん掘り出します。肥料十分、土も柔らかと言うわけでもありませんので小振りなお芋が中心ですが、こんなにたくさん収穫できました。

20091127-CIMG0134.JPG

白いさつまいも:南九州だけの白い唐芋(黄金千貫)です。


 白いさつまいもが掘り出されて、始めはびっくりしていた私たちですが、調べてみると南九州ではごく普通の芋で、鹿児島県では最も多く栽培されているさつまいもだそうです。昨今の焼酎ブームで原料不足として世間を賑わせているのもこの種類のさつまいもとのことです。

 実は(全くの偶然なのですが・・・)、今日のおやつは【焼き芋】でした。収穫後、フロアーをに戻ると、

  ・「今日のお芋美味しかったです!」

と声をかけられ、なんともいえない笑みで返事をすることになる職員のみんなでした。

20091127-CIMG0135.JPG

おやつの【焼き芋】です。今日掘り出したさつまいもではありません(^_^;)


 インターネットで公開される‘ロングステージ通信’に載せる写真では、なかなかゲストのみなさまが写った姿をお見せすることができません。今回は天気も良く、ゲストのみなさんの表情も良く、職員も活き活きとしている写真をたくさん撮っています。そんな写真を施設の中に掲示しますので、来苑の際に是非見てください。
 地域密着型の施設である“グループホーム御影”では、おおむね2ヶ月に1回の割合で【運営推進会議】が開催されます。堅苦しい名称ですが、地域からのお知らせや事業所からの連絡、そしてゲスト様のご様子などをお伝えする1時間あまりの集まりです。
 11月14日は今年4回目の集まりでした。議題はいつもの内容に加えて、日頃お世話になっている「アスク薬局海星店の佐藤継一さん」をお迎えして、『薬業界の認知症、インフルエンザの現状』というテーマでお話をしていただきました。

20091117-CIMG0120.JPG

佐藤さんに持ってきていただいた認知症などのいろいろな資料です。


 最初にインフルエンザの話をしていただき、効果的な予防や治療の方法などを資料を使いながら分かり易く説明していただきました。そして次は「老化による物忘れ」と「認知症による物忘れ」の違いなど認知症についてスライドを使って説明していただきました。

20091117-CIMG0123.JPG

スライドを使い説明する佐藤さんです。


 今までにも認知症老人を支える会の河西さんにお越しいただいたこともあります。いつもは報告や情報提供を中心に進めている運営推進会議ですが、今日のように新しい知識の学習の場としても、同じ介護を続けてきたもの同士、同じ悩みを持ってきたもの同士、分かり合える部分が多いのではないかと思います。
«前へ || 1 | 2 | 3 |...| 23 | 24 | 25 | 26 || 次へ»

このページのトップへ戻る