印刷ページを表示

トップページ > 新着情報 > 高齢者虐待防止・身体拘束廃止に関する研修

高齢者虐待防止・身体拘束廃止に関する研修

2025.11.18

今年のサブテーマは『心を整え虐待を防ぐ、アンガーマネジメント』と題して、社会福祉法人ミード社会舘の吉岡理事長に研修をお願いしました。高齢者虐待の定義、対応状況や最近の傾向などを先に学んだのち『アンガーマネジメント』の研修を行いました。

 

 

        ○怒りが生まれるメカニズム
        ○アンガーマネジメントの3つのコントロール
          ・衝動のコントロール(6秒ルール)
          ・思考のコントロール(3つの努力)
          ・行動のコントロール(4つの枠)
        ○怒りの5つの性質
        ○怒りを組織化する
          ・怒りを「出せる場」を作る(安心感)
          ・怒りを「見える化」して共有する
          ・怒りを「成長エネルギー」に変える

受講した職員の研修レポートのいくつかに目を通しました。それぞれ“気づき”があったようで、これからの業務の参考になったようです。

 

この研修は動画撮影しており、当日参加できなかった職員も順次視聴することになります。

このページのトップへ戻る